ホーム お店案内 タウンマップ プロフィール 編集後記

ラーメン参考文献

 最近、ラーメンの本は売るほど出版されています。って、出版するのだから売るわけだが(^^ゞ
 しかし、実はこの出版ブーム、結構古くからあるのです。それ以前は雑誌の特集だったわけですが、ラーメンのブームとともに単行本として多数が上梓されました。
 。私も、古いものを含めいくつか単行本を単行本を所有しており、このホームページの参考とさせていただきました。さらに、料理の本、食の文化論など幅広い文献も参考にしています。
 これら参考文献の一覧表を掲載し、各著者の皆様に厚くお礼申し上げる次第です。
 
 なお、明示的に引用している場合を除き、文章や写真のコピーをしていないのははもちろんのこと、各文献で非常に労力のかかっているはずのラーメンのデータも転載はしておりません。住所、営業時間などについては、お店の名刺、HPのほか、インターネットなどから引用しています。ご了承ください。
 ラーメンのデータ、鮮明な写真、正確な評価などにご興味のある方は、ぜひこれらの本をお買い上げください。

 また、ラーメン本ブームの中核である店舗紹介ものについては、多くが年度版で出版されていますが、それらは新しみがあるわけではないので、採りあげないことにしております。

文献名 著 者
出版社
初版年
主な内容
ベスト新書
ラーメンの神髄
石神秀幸
KKベストセラーズ
2007.06
テレビチャンピオン第3、4回のラーメン王選手権優勝者で、ラーメン評論家を職業とする石神秀幸氏が、自らの半生記と、ラーメンの歴史、ラーメンブームの歴史からひもときつつ、ラーメンを文化の麺から、あ、いや、面から熱く語る。
氏初めての写真が1枚もない案内書でもある。
世田谷ライフ
世田谷ラーメン厳選56
竢o版社
2005.11
世田谷をラーメンの激戦区と位置づけあの大崎浩史氏、北島秀一氏、山本剛志氏、小林孝充氏の撰による案内
ラーメン特集やるということは、世田谷ライフもそろそろ詰んできた?
danchu 2005年2月号
ラーメンの決意
河原成美他
プレジデント社
2005.2
またまた出ました、danchuのラーメン特集。お店案内が中心ではありますが、そこに新しい視点が盛り込まれていることで、そんじょそこらのラーメン店ガイドと大きく異なる思想というか料理雑誌としての意地が垣間見えます。
今回は、「鶏白湯」、「麺づくり」などの視点が読ませます。
danchu 2003年8月号
ラーメンより旨いつけめん
小野員裕他
プレジデント社
2003.8
つけめんを正面から採りあげた記事としては、本邦初でしょうか
週刊朝日で「魂のラーメン」連載中の小野員裕がリードを書いています
紹介店のトップは、あの超大盛+魚介系の香りの「べんてん
取材拒否の
激うまラーメン店
はんつ遠藤
廣済堂出版
2003.3

「ラーメン道一筋」のはんつ遠藤氏が決死の取材敢行で書き上げた取材拒否(TVなどのマスメディア拒否が中心でけして全部拒否というわけではないそうな)40店の紹介というか感想記です
主観性を大切にした文章には、当HPと同様の感覚があり(^^)、好感が持てますねぇ

それにしても取材拒否店の本というのは、新ジャンルでしょう
世田谷ライフ 2003年4月号
  おまちどうさま 世田谷ラーメン71軒
立石憲司
竢o版社
2003.4
TVチャンピオン第5代ラーメン王立石氏が厳選、かつ店によっては深い取材もしてあります
経堂周辺が多いのは当然として、Googleでは当HPしかヒットせず、あとは2ちゃんの過去ログ程度の「麺屋ヒロ」が出てきたりするのは、ひょっとして当HPのパクリ?
↑自意識過剰(^^ゞ
あと、間違いが多いのは気になります 風来夢→風雷夢など
自遊人 2003年3月号
   大人のラーメン学
小菅桂子 他
カラット
2003.3
「意外と奥が深いんです」と書いてあるが、まぁ、そうでもなく、歴史(写真は多数)、ご当地ラーメン、無化調ラーメンの紹介程度。どこが「大人」なのかは、不明・・・
ラーメンSELECTION
   2003
石神秀幸
双葉社
2001.12
「ラーメン王」やこのページでもとりあげた「21世紀ラーメン伝説」などを書いた石神氏のカフェ本風ラーメン本「SELECTION」2年目。
ただのおいしいお店紹介だけではなく、有名店数店の過激すぎる批評を記事にしてしまった衝撃の本。袋とじもあり(^^ゞ。
批評された店の名前はABC・・・と表記されており、謎解きの楽しみも。
danchuラーメン黄金時代 北吉洋一ほか
プレジデント社
1998.12
雑誌danchuが、総力を挙げて調査編集したラーメン特集
旭川ラーメン紀行、ラーメン居酒屋、全国ラーメンの旨い店など
文化麺類学ことはじめ 石毛直道
講談社文庫
1995.1
世界における麺類の源流と実態を、日清食品のバックアップにより、地誌学的に追求
あの「国立民俗学博物館」館長にして食文化の比較研究第一人者である石毛氏による麺類の系譜の原典
無敵のラーメン論 大崎裕史
講談社現代新書
2002.3
我が国におけるラーメンの実態を、素材、地域性の見地から生態学的に追求
あの「とらさん」主宰の大崎氏渾身の力作
附「ラーメンの歴史」
ラーメンの誕生 岡田哲
ちくま新書
2002.1
我が国におけるラーメンの誕生から普遍化までを書誌学的に追求
附「ラーメン年表」「参考文献」
ラーメン店
繁盛BOOK 第1集
井上久尚
旭屋出版
2001.10
ラーメン店向けの雑誌。ラーメン店の接客サービス術、口コミの仕掛けかたなど素人にも参考になる?
小説
中華そば「江ぐち」
久住昌之
新潮社
2001.6
三鷹にある実在のラーメン店「江ぐち」のファンによる、「江ぐち」の解剖学的観察日記
有名店の職人直伝
自分でつくるプロのラーメン
ロム・インターナショナル編
成美堂
2001.5
料理人直伝の味シリーズのラーメン編
麺屋武蔵、香門、大勝軒などの作り方を写真入りで解説!
最強のラーメン
300軒(講談社MOOK)
鈴木哲編
講談社
2001.3
週刊現代取材班による首都圏のラーメンガイド
詳細なデータ付き
日本ラーメン大全
なるとの謎、シナチクの神秘
飯田橋ラーメン研究会
光文社
1997.11
ラーメンに関する薀蓄というか、雑学集
データに偏りがあるのでにわかには信じられぬ部分も
それでも、もう3版!
かぶりつき全国380軒ラーメン鑑定書 米塚 功
読売新聞社
1998.2
大阪のセクシーランジェリー販売店のおっちゃんが、ラーメンに魅せられて、ラーメン屋を志して全国を行脚
作り手の視点も踏まえた客観的な評価が素晴らしい
ラーメンの王国の歩き方  読まずに食えるか 武内 伸
光文社
1999.12
新横浜ラーメン博物館のキュレーターたる武内伸氏の記憶に残る名ラーメン
地域別にまとめられている
21世紀ラーメン伝説 石神 秀幸
双葉社
2000.11
アノ石神秀幸氏がまとめた、首都圏4都県の激うま200店のガイド
実食3650杯から選んだ うまいラーメン屋さん150軒 チーム麺
ムックハウス
2000.10
そんじょそこらにあるラーメンガイドのひとつ(^^ゞ
しかし、ちゃんと取材しているところはえらい
ラーメンの本 大門 八郎
ごま書房
1975.5
全国のラーメン店+作り方
きちんとした取材と評価
評価法の古さはあるが
ラーメン大好き
  
東海林さだお
冬樹社
1982.10
ラーメン屋店主やその道の碩学へのインタビュー
一応「学」として整理しているところが素晴らしい
名著である
全アジア
麺類大全
森枝 卓士
旺文社
1986.10
麺食の発祥の地アジアに広がる各地の麺類の紹介
森枝卓士は、ユージンスミスに薫陶を受けた報道写真家である
アジアラーメン紀行 森枝 卓士
徳間文庫
1990.11
上記のリメーク版で麺食を文化として捉えなおした
ラーメン文化論としては唯一の書といってよい
写真なども大幅に入れ替えられた
ベストオブラーメン
in pocket
麺’sCLUB
文藝春秋社
1989.10
全国のラーメン店(写真入)
この本の親本「ベストオブラーメン・ヌーボー」が実物大写真入のラーメン本のはしりであり、ラーメンブームのさきがけとなった
東京B級グルメ 文春文庫編
文藝春秋社
1991.5
「B級グルメ」の仕掛け人たる文春がまとめた、丼物、ライス物、寿司、ラーメン等の写真入ガイド
恨ミシュラン 神足裕司
西原理恵子
朝日新聞社
1993.12〜
週刊朝日に連載された恨ミシュランの総集編3部作
バブル崩壊後の荻窪ラーメンやラーメン博物館など
虚栄と自己満足に満ちた食べ物評論の世界をひっくり返して見せた名著といえる
ショージ君の
時代は胃袋だ
東海林さだお
文藝春秋
1985.9
そのバブル崩壊前の荻窪ラーメンの正しい作法(^^)についての評論あり
いかにして入り、どのように食すべきか、そして、いかにあほらしいか
ラーメン大王 東京ラーメン鑑定団
読売新聞社
1997.2
東京のラーメン店の評価
各店3人の鑑定団員が署名入りで評価
行列人数等の周辺情報有り
ただし、東京ラーメン大王はさぶちゃんだそうです
(^_^)
首都圏おいしい
ラーメン屋さん
ロム・インターナショナル
成美堂出版
1998.10
200店の写真・データ付き
店の選定は、他のラーメン本のパクリではなさそうで、有名店が入ってなかったり、全く知られていない店もある
食べ歩き
東京ラーメン
アーク・コミュニケーションズ
昭文社
1999.2
275店の写真・データ付き
一部の店では調理過程の写真有り
ただし、店の選定基準については?
ランキン’グルメ
シリーズ2
ランキングルメ編集部
ぴあ
1997.3
読者投票によるラーメンの店ランキング127店
組織票でランキングされたかも、という店もあるのが可笑しい
ケータイ
ラーメン王
石神秀幸
双葉社
1999.8
いわずと知れたアノ石神秀幸氏の本
携帯ガイドブックとして安心して使える
ただ、ちと重いのが難
本当にうまい
ラーメン
TOKYO1週間編
講談社
1999.12
ラーメン界の重鎮の皆さん(大崎裕史・大村明彦・北島秀一・石神秀幸・一柳雅彦・西山由美子・立石憲司)が総出でまとめた最強のラーメンガイド
データ集として役立つ
うまい!
ラーメン150選
グルーポ ピコ
JTB
2000.1
こちらは、アノ立石憲司氏が監修
ラーメン関連のURL付き
全国おいしい
ご当地ラーメン
中澤親司編
竹書房
2000.1
出張の友となる、ご当地ラーメンのご当地の店情報をまとめた本
店は、大崎裕司・石神秀幸両氏が選定しており安心できる
美味しんぼ探偵局
だれがラーメンを殺したか
雁屋 哲
角川書店
1988.8
3軒連続ラーメン屋失踪事件を追う美人のキャリア警察官が、本当のラーメンとは何かを学ぶお話